Last Updated on 2015年8月31日 by kabekin 夏休み最後の週末は三次運動公園に出かけてきました 本来なら浜田の「しまね海洋館アクアス」まで出かける予定でしたが、娘の気が変わり三次へ・・・ 子どもが喜ぶ遊具に多い三次運動公園に予定変更^^ 天気が悪い予想だったので屋内で遊
続きを読む
電子工作とマイコン、オールドPCの話題
Last Updated on 2015年8月31日 by kabekin 夏休み最後の週末は三次運動公園に出かけてきました 本来なら浜田の「しまね海洋館アクアス」まで出かける予定でしたが、娘の気が変わり三次へ・・・ 子どもが喜ぶ遊具に多い三次運動公園に予定変更^^ 天気が悪い予想だったので屋内で遊
続きを読むLast Updated on 2015年8月28日 by kabekin スマホからガラケーに戻す作戦に備えてデータ回線確保のためWIMAX2+を導入しました。 今回契約したのは@nifty提供の @nifty WiMAX の WiMAX 2+ Flat 2年 ギガ放題 です。 (やはり富士通好き
続きを読むLast Updated on 2015年8月25日 by kabekin 先日のPC-8801mk2とmk2MRの廃棄に続き、mk2SRも廃棄しましたので基板の様子を見てみます^^ こちらがPC-8801mk2SRの基板。 やはりmk2FRと違い多くのICがソケットで取付けされています。 これなら
続きを読むLast Updated on 2015年8月24日 by kabekin この土曜日はサンリブ東側でよがんす祭がありましたので様子を見に行ってきました^^ 今年のよがんす祭のお題目はこちら。 とりあえず、かき氷とうちわ抽選会を目的にサンリブに向かいます。 既にせとうち銀行の駐車場でうちわの抽選会が
続きを読むLast Updated on 2015年8月24日 by kabekin 土曜日の夜、用事があり夜の宇品港に出かけました。 夜の広電をパシャリ。 5100系のGreen mover maxでしょうか!? 向こうに見える車両も5100系のように見えます^^ そこから宇品の友達の家でまったり後、帰路に
続きを読むLast Updated on 2015年8月21日 by kabekin 自宅で使用しているAD2に6809MPUカードを転用していたので抜け殻状態になっていた、 故障中のAD2+ですが動作する6809MPUカードを頂いたのでMPUカードを復旧してみました^^ ワンオーナ品のAD2+セット一式なの
続きを読むLast Updated on 2015年8月17日 by kabekin 2015年のお盆休みはサンビーチおきみ&倉橋の桂浜に出かけてきました。 どちらも海水浴場ですが到着は夕方なので皆さん帰った後です・・・・^^;;; 沖美町のサンビーチおきみ 三高に16時頃到着のフェリーなので海水浴場
続きを読むLast Updated on 2015年8月13日 by kabekin FM-77とFM-7を入れ替えするため、FM-7と違うコネクタの変換ケーブルを作成しました。 RGBケーブルはDSub9ピンからDSub15ピン3列に変換するケーブル、 CMTケーブルはMiniDIN5ピンから標準DIN5P
続きを読むLast Updated on 2015年8月11日 by kabekin 前回の続きです・・・ PC-8801mk2MRと同時に処分したPC-8801mk2の基板から簡単に外せる部品を回収しました。 と、いうわけで、メモを兼ねてPC-8801mk2の基板を観察してみます。 mk2の基板はこんな感じ
続きを読むLast Updated on 2015年8月7日 by kabekin RTC用電池液漏れのため使用できなくなっていたNEC PC-8801mk2とmk2MRを廃棄処分しました。 そのまま捨てるのももったいないので取れそうな部品を外してみます。 予想に反してPC-8801mk2とMK2MRの基板か
続きを読む