Last Updated on 2015年7月31日 by kabekin 広島駅近くで打ち合わせがあったので、久しぶりに広島駅に行ってきました。 打ち合わせがあったのは北口ですが、業務終了後に南口から稲荷町方面をブラブラしてきました。 再開発中の Bブロック を見てみると工事がかなり進んでおりまし
続きを読む
電子工作とマイコン、オールドPCの話題
Last Updated on 2015年7月31日 by kabekin 広島駅近くで打ち合わせがあったので、久しぶりに広島駅に行ってきました。 打ち合わせがあったのは北口ですが、業務終了後に南口から稲荷町方面をブラブラしてきました。 再開発中の Bブロック を見てみると工事がかなり進んでおりまし
続きを読むLast Updated on 2015年7月27日 by kabekin 程度の良いFM-77D2+400ラインオプション(+64KBメモリ)を頂きました。 壊さないように大切に使わせて頂きます(^^) !! といっても何らかの延命処置は必要かと思われます・・・ キーボードもセットで頂いたので、
続きを読むLast Updated on 2015年7月24日 by kabekin 明日は可部駅前で明神祭があります。 去年の記事と同じスタイルで今年も駅前で撮影してきたチラシを記録 大まかなタイムスケジュールはこのチラシからどぞ・・・・-^^;;; (クリックで拡大^^) ステージの様子2015 今年はお
続きを読むLast Updated on 2015年7月17日 by kabekin 最近、来夢来人の取説を借りる機会がありましたので謎だらけの来夢来人についていろいろ調べることができました^^ 取説中のイラストを見ていると、凄い情報を発見! 外部FDDの増設に関するイラストなのですが、 内蔵FDCカードから
続きを読むLast Updated on 2015年7月16日 by kabekin 去年8月の豪雨災害の時一番欲しかったのが高輝度な懐中電灯でした。 少し前に楽天でアウトレットの高輝度懐中電灯を購入しましたので購入した懐中電灯を見てみます 購入したのはこちら「 CREE社 XML T6 LED 懐中電灯 1
続きを読むLast Updated on 2015年7月14日 by kabekin B16EX-2から取り外した松下通信工業のJU-585H 072をS1で使用できるかチェックしてみました。 結論から書くと、そのままでは使用不可の模様です・・・・ テスト結果はDISK-BASICでの使用は読み込みOK、書込
続きを読むLast Updated on 2015年7月13日 by kabekin レンタルサーバとドメインの使用期間満了の時期がきましたので旧ブログを今月末で廃止します。 ドメインは残しておいてリダイレクトさせようかと考えていたのですが、アクセスもないのでそのまま廃止しようと思います。 残り一ヶ月を切りド
続きを読むLast Updated on 2015年7月10日 by kabekin PC-E200の海外版(ドイツ版)にはZ80のアセンブラが搭載されているという情報をネットで見かけました。 早速ドイツのebayを使いPC-E220を入手したのでテキストエディタとアセンブルの方法を忘れないようにメモ(^^)
続きを読むLast Updated on 2015年7月8日 by kabekin FM-8で一通り6809をフリーランできる方法が確認できたので、情報を頂いたHCF命令を試してみました。 ピンの曲がっていない68B09Pを探してきてFM-8のメイン側に取付けます。 そこにロジアナを配線・・・ 電源オン!デー
続きを読む