「FORTH」タグアーカイブ
FORTHに関する話題
広島県立図書館の本は市立図書館でも受け取り可能のようです。
FORTHの情報を求めて、書籍を探していたところ広島県立図書館に1冊発見。
しかし県立図書館まで借りに行くのは遠いので市立図書館で聞いてみたところ、県立図書館のカードがあれば市立図書館でも受け取りできるとのことで利用してみました。
貸出には県立図書館のカードが必要で、ネットから県立図書館に貸出依頼をします。
しかし、そのままでは市立図書館で受け取りできる設定にはなっていないので、市立図書館の利用者IDを県立図書館に登録して無事登録が完了すれば晴れて市立図書館で県立図書館の本が受け取れます。
今回借りたのは FORTHプログラミング入門とHOW TO マシン語
電波新聞社のHOW TO マシン語は、昔読んでみたかった一冊ですが、まさか今になって県内の図書館で借りられるとは思いませんでした^^
(AMAZONとかで買っても安いようですが・・・・)
思った通りハードルは低めの印象を与えてくれる良書です
それよりも、ダメだと感じたのがFORTHプログラミング入門
続きを読む 広島県立図書館の本は市立図書館でも受け取り可能のようです。
Limelight2020でFORWORD16動作せず
B16LXでFORTH言語に慣れる計画
Vectorから入手可能なFORWORD16をMS-DOS3.1上のB16LXで使えるように環境整備中!
使ってみた感じでは、かなり快適に使用できます。
これならば、80286-8MHzのB16LXsでも十分使えそうです。
B16の活用方法が一つ増えました^^
近いうちに来夢来人2020で動作するかどうか確認します。動けば最高!!
このFORWORD16というソフトですが、本来はx86系のアセンブラ学習用のコンパイラとして使うような感じに見受けられます。
これから勉強を始めてみようと思うFORTH-79や83とは若干違うようですが、丁寧な説明文が付いているので
FORTHの参考書と併用して使ってみると、理解できるようになるかもしれません(*^_^*)
まずは慣れることが目的なので、これでごにょごにょしてみます。
いろいろ調べてみると、昔はMS-DOS用でフリーで標準FORTH準拠のものもたくさんあったようですが、
今はほとんどリンク切れで入手できないようです。
FORWORD16とテキストエディタ、COMMAND.COMをRAMドライブに入れて運用すると、それはもう快適そのもの^^
全角入力を犠牲にしてプログラムをRAMDISKに入れて動作させるのもアリです!!
B16では反射型液晶が目に優しいと思ってLXsをメインで使っていましたが、
最近はコントラスト比の高いプラズマディスプレイの方が疲れないような気がします。
そのためLXを使う機会も増えてきましたが、ご覧のように縦スジ入りになってしまいます。
時間が経つと2本、3本に・・・・
まぁ古いからしょうがないんですけどね^^;;
LXsとLXを使い分けながら楽しみます(*^_^*)
6809環境でFORTH言語を使う布石として、頑張らなくては・・・・
将来的には6809+FLEX9+FORTHという夢の世界へ^^;;;
FORTHの情報を集めてみる^^
コメントで情報を頂いたFORTH関係の書籍を公共図書館経由で県外から借りてもらいました。
FORTH入門は紹介頂いた本とは別の本だったようで図解はほとんどありませんでしたが、FORTHとはなんぞや・・・ という説明がかなり噛み砕いて紹介されています。
いままで、あまり気にしたことがなかったFORTHですが面白そうな感じです(*^_^*)
現在私がメインで使っているPascal系の言語とコーディングが違い過ぎるので馴染めるかどうかは不安ではありますが、アマチュアのホビーレベルで遊ぶには面白そうです。
本を読んでいるだけではイメージがわかないので実際に動作させてみたいところです。
Windows上で動作するFORTHもあるようですが、ここは6809で動作させなければ楽しくないので情報収集開始。
以前購入していた書籍にFM-7用の簡易FORTH記事を発見したので、こいつを入力すればFORTHでごにょごにょできそう。
でも、ダンプを入力する時間が作れないのでいつになることやら。
入力するのが早いか、スキャナで取込んで配列に展開しSフォーマットで転送するソフトを作るのが早いか!
どちらにしても時間が足りない・・・
ホントはS1系で遊びたいところですが、どんどんFM系で作業するウエイトが高くなってくる(^^;;
こうなったらFM-77でも入手するかな
とは思いつつ、S1ファンなので、FM系への本格移行は楽しが半減しそうで二の足(._.)
FLEX9と合わせて気長に情報収集しながら将来的に何か作れれば最高!!
それにしても6309や68KでFORTHは楽しそうだなぁ~
最終的にはS1でFORTHを育てるという電子ペット的な扱いにすると 愛着心も倍増かも^^
.