日立 MB-S1 MP-1805のS1/30取付け作戦NG

Last Updated on 2014年10月14日 by kabekin

レベル3を置いておくスペースに余裕がないので、MP-1805をS1/30に取り付けて、Bモードでコンパクトフロッピを使用してみようとS1/30に装着してみましたので、そのリポートです。

結果 → 上手く取付けできませんでした (故障の原因になりますってやつです^^;;)

以前eBayで購入したS1/10にL3用のPIAカードMP-1895を72ピンソケットに差し込めるスペーサが付いていたのでそのまま流用してチャレンジ・・・
DSC00053
56ピン用スペーサはそのままでは入りませんでした。

おまけに、一部のピンは隣のピンとショートする位置にきています。

てっきり72ピンコネクタに56ピンカードを差しても、横方向にずれないように養生すれば使えるのかと思っていましたがNGのようです。

このライザーに刺さっていたL3用のMP-1895はOKだったのに・・・・ と基板を確認すると削って位置を調整する加工がされていました^^
DSC02441
L3用の拡張カードをS1用72ピンのライザーで使う場合、1番ピン側を少し削って位置合わせをしなければ危険です。

一件、大丈夫そうに見えるのですがテスタで当たってみると一部ピンがブリッジしています。
DSC00057
貴重なMP-1805を削るのは ちと気が早いような気もするので、56ピン用のライザーカード(MPC-EX02??)相当を自作できないか検討してみます。

そのまま使えると思っていたのに、ちと甘かった^^;;;

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください