最近、来夢来人の取説を借りる機会がありましたので謎だらけの来夢来人についていろいろ調べることができました^^ 取説中のイラストを見ていると、凄い情報を発見! 外部FDDの増設に関するイラストなのですが、 内蔵FDCカードから増設用コネクタのみで外部にFDD関連の信号を取り出しているだけです。 ブログ
続きを読むタグ: OLDPC
日立 MB-S1 S1/30(40)で使用できるFDDをチェック その5
B16EX-2から取り外した松下通信工業のJU-585H 072をS1で使用できるかチェックしてみました。 結論から書くと、そのままでは使用不可の模様です・・・・ テスト結果はDISK-BASICでの使用は読み込みOK、書込みNG その他OS-9やFLEX9ではエラーになり使用不可です。  
続きを読むSHARP PC-E220 ポケットコンピュータのアセンブラ操作メモ
PC-E200の海外版(ドイツ版)にはZ80のアセンブラが搭載されているという情報をネットで見かけました。 早速ドイツのebayを使いPC-E220を入手したのでテキストエディタとアセンブルの方法を忘れないようにメモ(^^) 入手したPC-E220 たしかにPC-E200に似ています^^ ■テキスト
続きを読むFUJITSU FM-8のメイン側で6809のHCF命令を試してみる
FM-8で一通り6809をフリーランできる方法が確認できたので、情報を頂いたHCF命令を試してみました。 ピンの曲がっていない68B09Pを探してきてFM-8のメイン側に取付けます。 そこにロジアナを配線・・・ 電源オン!データバスが開放されていないのでF-BASICが起動します。 そこでモニタを立
続きを読むFUJITSU FM-8のメイン側でシグネチャーを調べる
こちらの記事でフリーラン用6809のNMI,IRQ,FIRQ,HALTを無効にしたので、 以前確認したときはNGだったメイン側でフリーランの確認をしてみました。 メイン側6809MPUソケットに取り付け・・・ ロジアナとSAの信号線を配線して実行してみると・・・ 一見、良さそうですが何かが違います・
続きを読むFUJITSU FM-8のサブシステムでフリーランしない原因を調べる
サブシステムのシグネチャを収集する前にM196(SC28)を取り付けると正常にフリーランしなくなる 現象が気になったので調べてみました。 M196(SC28)はMB7132E SCHOTTKY ROMのようでSL11-11のシールがあります。 こいつを外すと6809MPUのフリーランは正常に行われア
続きを読むFUJITSU FM-8のサブシステムでシグネチャを調べる
サブMPUの6809が正常にフリーランするようになったので、各部のシグネチャを調べてみました。 MPUから発生しているシグネチャーは6809ハンドブックの通りでOK サブシステム関係の回路図をFM-8活用研究からコピーしてHP5006AのUNSTABLEにならない信号を一通り記録しました。 と、次の
続きを読む6809のフリーランについて調べる。
前回記事に書いたシグネチャーアナライザのHP5006Aですが、こいつを汎用マイコンの故障検出に使うにはMPUをフリーラン状態にしなければどうしようもないということで、フリーランについて調べてみました。 私の持っている6809関係の書籍を一通り確認してみましたがフリーランに関する説明はありませんでした
続きを読むシグネチャーアナライザ HP5006A を入手
以前から気になっていたマイコン用テスター HP5006A シグネチャアナライザを入手しました。 先日頂いたFM-11AD2+の修理に使えないかと考えていたのですが、測定原理は何だか複雑で測定の指示値を理解するには無理がありそうです・・・ しかし、診断したい回路をテスト状態に入れることができれば正常な
続きを読む日立 MB-S1 S1/30(40)で使用できるFDDをチェック その4
BLOG S1のぺるもさんが入手した日立のフロッピディスクドライブ HFD-516CI2Uを頂いたので、 S1への接続に挑戦してみました。 とりあえず、設定できるジャンパピンはドライブセレクトしかないので「ドライブ0」に設定してS1/30に接続してみました。 ぺるもさんの実験の通り全く応答しません。
続きを読む