しんかい2000を見に行く

この3連休は家族サービスで新江ノ島水族館に突撃。 そこには深海調査船のしんかい2000が展示されていた。 しかも、実物・・・ 私の場合、魚類よりもこちらの方が興味深い^^;;; 薄暗い部屋にブルー系のライトでライトアップされている 思った以上にデカい。説明を読むと3人乗りらしい。 最も興味深いのが操

続きを読む

過去の失敗を振り返ってみる

こうしてコレクション類の写真を整理してみると、殆ど処分したと思っていたジャンクが 結構たくさん残っていることに気づく。 私の場合、マイブームが「真空管」、「ラジオ・無線」、「コンピュータ」と5年単位くらいで 順番にループしているっぽい ラジオ・無線に興味があるときには、コンピュータ系のジャンクはもう

続きを読む

やっぱZaurusが使いやすい

本日の打合せで実感 (*^_^*) 打合せでメモを取るのに少し前から使っているツールがシャープのSL-C3000ザウルス iphoneでメモを取る人、ノートPCでメモを取る人、紙ノートにメモる人・・・ いろいろですが、私はザウルスが一番だと思う。 とりあえずはテキスト形式のスクリーンエディタがあれば

続きを読む

人騒がせな通知がきたが、かなり貴重な体験^^

ちょっと いろいろ珍しいので写真で記録・・・・ 郵便物の不在票に記されていた種別は「特別送達」 これは意味が分かる人にはドキッとくるものらしい。 届いた封筒にも「特別送達」のスタンプが押してあります。 (これは滅多に見れないので貴重らしい・・・・) 普通のA4 4つ折り封筒で届いたのに切手代はなんと

続きを読む

結局、部品探しツアーに・・・初台湾新幹線の乗る^^;;;

台湾出張中。予定通りに帰国できるなら唯一の休日。 以前、一緒に仕事をさせてもらった台湾人技術者の人に案内してもらい海へ出かけました。 この時期、台湾ではよく発生するらしい霧の影響で何も見えません そのほか、色々海の近くを案内してもらいましたが、結局霧も晴れずダメそうな感じ・・・・ しばし海の音を聞い

続きを読む

新竹の街をブラブラ

仕事の進み具合も悪く、帰国を一週間延ばすことに・・・・・ 明日は休みなので、久しぶりの新竹をブラブラしてみました。 6~7年前に合計すると半年以上は滞在した新竹。 あの頃の記憶を思い出しながらブラブラしてみました。 とりあえず駅前に移動。駅も駅前広場も特に変わりなし・・・・・ 太平洋SOGOは特に変

続きを読む

6年ぶりの台湾出張 (*^_^*)

6年ぶりに台湾出張に来ています。 今回は中正国際空港ではなく台北松山空港に到着しました。 半導体メーカの仕事なので、このご時世空港からホテルまでのピックアップは利用できないとのこと。 韓国と違って一人でもなんとか移動可能なのでMRTと鉄道で新竹まで移動。 松山機場駅からMRTで移動開始。 たしか7年

続きを読む

ヤフオクでスパコンが買える

ヤフオクでスパコンが買える ヤフオクでGM計数管を探していたところNECのスパコンが出品されているのを発見!! http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m81565878 SX-8なのでそんなに古くないようです。 紙テープ式のコンピュータからスーパ

続きを読む

地球シュミレータ一般公開だそうです (スパコン NEC SX9)

先ほどFM横浜を聴いていたところ、興味深い情報が・・・ 明日、20日 杉田のJAMSTECでスーパーコンピュータの地球シュミレータが一般公開だそうです。 旧システムが撤去される前に一度見に行ったが、SX9になってからは行ったことがない。 残念ながら明日は広島にいるので、今回も見学できず。 (去年は忘

続きを読む

懐かしい画面 NIFTY-Serve

懐かしい画面 NIFTY-Serve ニフティ25周年記念サイトということで当時のニフティーサーブの画面を体験できる サイトがあるようです。 こちら → http://www.nifty.com/25th/niftyserve/ 懐かしい、あの当時を思い出せます。(^^) 1995年頃、ニフティ会員

続きを読む