■正規表現メモ 正規表現 = 特別な意味を持つ「メタ文字」と「リテラル文字」と「文字クラス=文字集合」を 使用して文字列を表現する仕組み。 メタ文字と文字クラス以外は全てリテラル文字(空白も) ? . * ^ $ + – ( ) [ ] { } | a b d D e f n r s S
続きを読むカテゴリー: プログラミング
プログラミングに関するメモ
DiCEの設定とLamp自動起動設定 (ubuntu編)
DiCEの設定とLamp自動起動設定 ubuntu10.04LTS Desktopで動作しているWebサーバでのメンテナンス記録。 ■DiCEのインストールと設定 Linux版DiCEのダウンロード http://www.hi-ho.ne.jp/yoshihiro_e/dice/linux.html
続きを読むLinux版 UT-VPN コマンド一覧メモ
参照する機会が増えてきたのでちょっとメモ VPN Server>help下記の 187 個のコマンドが使用できます: About – バージョン情報の表示 AcAdd – 接続元 IP 制限リストにルールを追加 (IPv4) AcAdd6 – 接続元 IP 制限リストにルールを追加 (IPv6
続きを読むLinux(ubuntu10.04)へのsubversionインストール メモ
Linux(ubuntu10.04)へのsubversionインストール メモ ubuntu10.04にローカルで使用するためのsubversionサーバをインストールしたときの作業メモ です。 ローカルでの使用のみを想定しているため、inetdを使用した構成です。 inetdを使用するのでinet
続きを読むubuntu10.10にNetBeans6.9 PHP開発環境整備メモ
ubuntu10.10にNetBeans6.9 PHP開発環境整備メモ 注)素人の作業メモです。正しい手順かどうかは分かりません。 作業アウトライン 1) NetBeansインストール 2) PHP環境インストール(ユーザ毎にやる必要がありそう) 3) lamppインストール 開発パッケージも必要か
続きを読むProxy Server Squid 2.6 for Windows 設定メモ
■Squid 2.6 for Windowsの設定メモ VPN接続の別拠点にプロキシサーバが欲しくなったのでSquid for Windowsでプロキシを構築。 作業環境は WindowsXP / UT-VPN / Pentium3 1000MHz 256MBメモリ 40GB HDD Eth0のIP
続きを読むNetBeans7でのSubversionチェックアウトメモ
NetBeans7で新規にプロジェクトを作った時にチェックアウトしたときのメモ まずはSubversionサーバを動かす。→ http://ameblo.jp/ghs4gj/entry-10939885548.html Netbeansのメニュー「チーム(M)」 – 「Subversio
続きを読むNetBeans7.0(PHP+xDebug) インストール&環境設定のまとめメモ
Windows7Home(64bit)にNetBeans7(PHP環境)をインストールしたときのメモ(まとめ版) A) 前準備 A-1) xamppのインストールと設定 現状では最新のWindows版1.7.4をインストール。 → http://www.apachefriends.org/jp/xa
続きを読むLinux環境にapache friends のxamppをインストールメモ
■Linux環境にapache friendsのxampp インストールメモ 環境: ubuntu8.04 / puppy linux2.4.1 作業アウトライン 1) xamppのダウンロード 2) 解凍とコピー 3) 起動確認 4) セキュリティ(パスワード)設定 5) 自動起動に登録 6) h
続きを読むPuppy Linux 2.4.1 にsambaインストールメモ
■Puppy Linux 2.4.1 にsambaインストールメモ Windowsのネットワークに参加させるためにsambaをインストール 作業アウトライン 1) apt-getパッケージマネージャからsamba-3.0.26をインストール 2) smb.confの設定変更 3) samba用ユーザ
続きを読むubuntu10.04にlampインストールメモ
ubuntu10.04へのlampインストール手順メモ ubuntu8.04にlampを入れていた方法ではphpmyadminなどの仕様に変更がありそのままでは10.4に インストールできないので、10.4用にまとめてみました。 主な変更点はphpMyAdminのリンクテーブルに関する変更 【作業ア
続きを読むsubversion環境 構築・運用メモ(Linuxサーバ・Windowsクライアント)
■subversion環境 構築・運用メモ(Linuxサーバ・Windowsクライアント) Linux上にsubversionサーバを置き、WindowsのTortoiseSVNで運用するための環境構築メモ Linuxのコマンドラインでも運用できるようですが、運用はツールの充実しているWindows
続きを読むubuntu にftpserverをインストール メモ
■ubuntu にftpserverをインストール メモ ubuntu10.04 作業アウトライン 1) ProFTPdのインストール 2) ProFTPdの設定 3) ProFTPdの再起動 4) FTPクライアントからの接続確認 作業手順 1) ProFTPdのインストール 1-1) $ sud
続きを読むXAMPP for windows のセキュリティ設定メモ
■XAMPPのセキュリティ設定メモ XAMPPにはXAMPP内で管理している項目のセキュリティを簡単に設定できる画面が あるようです。 とりあえずこちらの設定を行っておけば基本的な対策はOKだと思われます。 ベーシック認証によるアクセス制限で、.htaccessの作成場所は「C:xampphtdoc
続きを読むXAMPP環境にNetCommons2インストールメモ
■XAMPP環境にNetCommons2インストールメモ 現在入手できる最新のXAMPPとNetCommonsをダウンロードしローカルのデバッグ環境を 作るためのメモです。 (サーバーを公開する場合はXAMPPのセキュリティに注意する必要があります。) 使用したのは XAMPP for Window
続きを読むNetBeans7.0のC/C++でQtアプリを作る時のメモ
1) 「ファイル」-「新規プロジェクト」でカテゴリを「C/C++」、プロジェクトを「C/C++ Qtアプリケーション」にして「次へ」、その後プロジェクト名を付けて「完了」を押す。 2) プロジェクトが作成され、IDEが開く。 プロジェクトの細かい設定は「プロジェクトツリー」でプロジェクト名を右クリッ
続きを読む