S1-CP/M80への仮想ドライブ移植ですが 色々見落として混乱しておりますが、結局はドライブへのRead,Writeルーチンの差替えのみでOKという当初の目論見に戻りました^^;;; 仮想ドライブのread, writeルーチン移植の際にFDCパラメータのポインタを戻していないことをold68fu
続きを読むタグ: CP/M
CP/M80, CP/M86, CP/M68Kの話題
日立 MB-S1 S1-CP/M80にCPMDrvWinのI/Oを移植 その3
仮想ドライブ用のドライバ移植で怪しそうなデブロッキング処理とバッファの転送部分を調べてみました。 BDOSのセクタ番号を倍密度のセクタ番号に変換する処理は大丈夫そうでした。 そうなると怪しいのはCPMの128バイトDMAバッファにデータを転送する部分・・・ FromとToのポインタを表示できるように
続きを読む日立 MB-S1 S1-CP/M80にCPMDrvWinのI/Oを移植 その2
TeraTermを相手に動作確認してもうまくいかないのでS1実機で動作確認することにしました。 シリアルポートはS1内蔵のACIAで$FFC4, $FFC5です。 FM7のシリアルカードは最大で19200bpsが設定できるのですがS1では9600bpsが最高速度でした。 S1の通信速度設定ディップス
続きを読む日立 MB-S1 S1-CP/M80にCPMDrvWinのI/Oを移植 その1
S1-CP/M80のディスクドライブにold68funさんのCPMDrvWinの8251版ドライバを移植しています。 Windows側のソフト内部の動作は不明ですが、BIOS09側はold68funさんのOneDriveにコードがアップされているので、仮想ドライブとのやり取りはそのまま使わせて頂きま
続きを読むFUJITSU FM-77が更に強力マシンになりました^^
皆さんから譲って頂いたカードや部品類を実装して特別なFM-77として楽しませて頂いていますが、 大容量ROM/RAMドライブと仮想ドライブ対応により、お大尽なFM-77にグレードアップしました。 グレードアップしたFM-77はこんな感じ^^ 置き場所がないので8インチ小型LCDをRGB→HDMI変換
続きを読む日立 MB-S1 S1-CP/M80 移植作戦 その29 BIOSの作成15
BIOS09内CONOUTの画面制御を強化してみました。 実装したのは中部本多通商のS1-CP/M80で使用されていたコード+シフトJIS漢字表示です。 漢字表示はS1のシステムシステムコールではJIS漢字コードなのでCONOUT内で シフトJISからJIS漢字に変換しています。 上記の例は、 $8
続きを読む日立 MB-S1 S1-CP/M80 移植作戦 その28 BIOSの作成14
MSX風画面に更に近づけるために40字モードでファンクションキー表示をしてみました。 CP/M80では全く意味はありませんが、MSX風に color auto,goto list run を定義してみます^^;; これはもうMSX風の画面そのものです^^;;; 実験するのに下記のようなソフトを入れて
続きを読む日立 MB-S1 S1-CP/M80 移植作戦 その27 BIOSの作成13
新しいBIOSではWIDTHで80文字と40文字が切替可能になったので、恒例のMSX風画面に チャレンジしてみました。 前回やったのはFM7用のFLEX9でその様子はこんな感じ → http://asakita.net/kabekin/2013/12/6811.html 今回はS1-CP/M80でや
続きを読む日立 MB-S1 S1-CP/M80 移植作戦 その27 BIOSの作成12
D88書込マシンが復活したので、samさん実装中のグラフィック命令対応BIOS09を来夢来人で動作させてみました。 サンプルソフトとして頂いたのはシェルピンスキー曲線の描画ソフト。 (このソフトはK80コンパイラで作成されています) 実行してみると、 順次描画されて、 描画完了しました。 テキスト画
続きを読む日立 MB-S1 S1-CP/M80 移植作戦 その27 BIOSの作成11
CP/M80も使えるレベルまで進展してきたので、来夢来人にプリンタを接続してみました。 接続したのはSIIのDPU-414です。 デジタルオシロ用に購入していた汎用感熱プリンタで、小型ながらANKでは80桁印字が可能な優れものです。 まだ感熱紙も入手できる比較的新しいプリンタなので使用も安心^^ し
続きを読む