Last Updated on 2011年1月27日 by kabekin
何でも集めていた頃の思い出を振り返ってみます。
今回、ご紹介するのは
収集物の思い出【オーディオ】:ISOPHON ISONETTA
イソフォンのISONETTAスピーカです。
TELEFUNKENのRS1やRS2と同じくミッドハイの楕円ユニットを内蔵した小型スピーカですが密閉型ではなく後面開放型です。
紙を固めたような独特のボックスに入っておりデザインはアンティークオーディオそのものです。
![ghs4gj room [ALL IS VANITY] Ver.3](https://i0.wp.com/asakita.net/kabekin/wp-content/uploads/ambexp/blog_import_50862751e1c10.jpg?w=810)
私が入手したISONATTAは3種類でハイインピーダンス伝送用のAFトランスを内蔵したものもありました。
巻線式のアッテネータを内蔵した一般的なISONETTAらしいです。
![ghs4gj room [ALL IS VANITY] Ver.3](https://i0.wp.com/asakita.net/kabekin/wp-content/uploads/ambexp/blog_import_50862752d3bed.jpg?w=810)
背面から
![ghs4gj room [ALL IS VANITY] Ver.3](https://i0.wp.com/asakita.net/kabekin/wp-content/uploads/ambexp/blog_import_50862754a5bae.jpg?w=810)
ラベルは4~6オームとの記載があります。
![ghs4gj room [ALL IS VANITY] Ver.3](https://i0.wp.com/asakita.net/kabekin/wp-content/uploads/ambexp/blog_import_50862755d9517.jpg?w=810)
少し色合いが違う明るい色合いのISONETTAです。
巻線式アッテネータが付いていません。
![ghs4gj room [ALL IS VANITY] Ver.3](https://i0.wp.com/asakita.net/kabekin/wp-content/uploads/ambexp/blog_import_50862757ab2c4.jpg?w=810)
背面から
![ghs4gj room [ALL IS VANITY] Ver.3](https://i0.wp.com/asakita.net/kabekin/wp-content/uploads/ambexp/blog_import_5086275929599.jpg?w=810)
ラベル
![ghs4gj room [ALL IS VANITY] Ver.3](https://i0.wp.com/asakita.net/kabekin/wp-content/uploads/ambexp/blog_import_5086275ae31a9.jpg?w=810)
ハイインピーダンス入力タイプのISONETTAです。
巻線式アッテネータは付いており、一般的なISONETTAより濃い色合いです。
![ghs4gj room [ALL IS VANITY] Ver.3](https://i0.wp.com/asakita.net/kabekin/wp-content/uploads/ambexp/blog_import_5086275c8f5f6.jpg?w=810)
![ghs4gj room [ALL IS VANITY] Ver.3](https://i0.wp.com/asakita.net/kabekin/wp-content/uploads/ambexp/blog_import_5086275e65815.jpg?resize=530%2C397)
![ghs4gj room [ALL IS VANITY] Ver.3](https://i0.wp.com/asakita.net/kabekin/wp-content/uploads/ambexp/blog_import_5086276095217.jpg?w=810)
RS1と使用しているユニットはほぼ同じだと思いますが、明らかに低音が豊かです。
![ghs4gj room [ALL IS VANITY] Ver.3](https://i0.wp.com/asakita.net/kabekin/wp-content/uploads/ambexp/blog_import_5086276302365.jpg?w=810)
そのためか繊細さはRS1の方が上に感じます。
こちらも癒し系スピーカーです。
TELEFUNKENのS81アンプと組み合わせてRCAのRadioraAR812の上に載せた写真も出てきました。
![ghs4gj room [ALL IS VANITY] Ver.3](https://i0.wp.com/asakita.net/kabekin/wp-content/uploads/ambexp/blog_import_5086276538adc.jpg?w=810)
オーディオ情報をお探しの方はこちらからどうぞ → 【無線と実験 MJ】
★こちらは如何ですか!? |