物置に収めていたパナソニックのPD/CD-ROMドライブを引っ張り出してきたのでSCSI系統に追加しました。 これで、PC98で使う一通りのメディアの読書が一通りできる環境が揃いました^^ 私のメインマシン EPSON PC-386GSで環境を作っています。 フロッピマニアなので2インチから8インチ
続きを読むXM7エミュ用のSUBSYSL4.ROM, ANKCG16.ROMを作っておく
常用させて頂いているXM7でSUBSYSL4.ROM, ANKCG16.ROMが揃っていないことに気づきました。 FM77の400ラインカードは4個のROMが付いているので、何をどうROMイメージにすればいいのか分からずそのまま放置していたようです。(そういえば、400ライン対応のソフトも持ってない
続きを読む【注意喚起】安佐市民病院で危ない個人タクシーに遭遇
久しぶりに可部の話題を一つ 朝10時前、安佐市民病院に家族を送った時の話。 安佐市民病院の朝は乗降場や駐車場の入り口はものすごい混雑します。誘導の警備員も数名いるので、どうすればいいかの指示はもらえます。乗降場直前の左車線は駐車場に駐めるための待機列だと思います。 駐車場に駐めない車両は右車線から入
続きを読むMB-6892 レベル3 マーク5用 64KB拡張メモリ MP-9764のバンク切替メモ
日立純正のマーク5用 64KB拡張メモリのバンク切替方法を調べておきます。 MP-9764はこんな感じ。拡張RAMは専用スロットがあるので拡張スロットを消費しないのがありがたです^^ S1の取説によると拡張メモリ用のレジスタは$FFE8のようです。 アドレス D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1
続きを読む手作り味噌2021 完成
今年3月頃 こちら で作った手作り味噌が完成しました。 約半年寝かせたので、容器を開けて味噌の様子を確認してみます。 真空にしたビニール袋は完全に大気に戻ってました^^ 容器を開けて中身を確認してみると。 こんな感じです。 カビ防止に入れていた塩はそのまま残っています。 パックしてあったラップを剥が
続きを読む秋月電子の電話回線エミュレータキットをケースに入れる
こちらで組み立てた秋月の秋月電子の電話回線エミュレータキットをケースに入れました。 使ったケースはタカチのSY-150G 私の工作は、ほぼSY-150Gを使っており同じ大きさなので重ねて買うのに便利です。 プラスチックケースですが全面と背面はアルミで加工しやすいケースです。 スイッチを2つ並べるとけ
続きを読むNEC FC-9801Kでソニーの2インチデッキPDD-150を試す
ソニーのPC-9801用2インチデッキのデバイスドライバが入手できたのでFC-9801Kで使えるか試してみました。 私の98マシン。内部に2GBのCF, 外部に5インチ拡張デッキを取り付けて、RAMドライブもあるので既にHドライブまであります。A,B,C,D=HDD(CF)/ E,F=5インチFDD
続きを読む秋月電子の電話回線エミュレータキットを作る
電話回線用モデムの実験をするために電話回線エミュレータを探していたのですが、どれも高価です。 松本無線パーツ岩国が販売している回線シミュレーターがよさそうなのですが4万4千円は高すぎなので秋月のキットを試してみます。 そういえば広島の松本無線も銀山町から商工センターに移転してからは行ってませんね。G
続きを読む仕事用のネット回線をmineoに変更(Blackberry OS10)
仕事用で使っているNVNOの携帯電話をmineoに変更してみました。 これまでは移動用にnifmoの7GBコースと固定用のちゅピCOM AirLANを併用していましたが、今後はmineoに一本化していく予定です。 最近登場したmineoのパケット放題Plusの機能が凄すぎで、移動用はmineoに乗り
続きを読むVSCodeのターミナルをCygwinのターミナルにする
VSCodeエディタのターミナルをCygwin用に切り替えることができましたこれでS1やレベル3, FM7の開発環境がVSCodeエディタ内で完結できます。 VSCodeのターミナルは色々な環境に切り替えてオープンすることができるようです。 ターミナルを開くときの「+」ボタンにある「V」でどのターミ
続きを読む