FM-7でFAMOS77を使う、その後です。 先日頂いたFM-7の内部32ピン拡張バスに接続するタイプのFAMOS77基板を取り付けます。 ディスクドライブ本体とRAMアダプタを別々の人から貰ったので、正常に動作するか不安では ありますがOKっぽいです。 この基板ではディスクシステムのI/O領域$4
続きを読むタグ: 6809機
6809MPUの話題
【FM-7】FAMOS77 ディスクシステムのO/Hが難しい^^
FM-7でFAMOS77を使う、その後です。 ファミコン用ディスクシステムのベルト交換及びO/Hを行いました。 ベルトは見事に切れて腐っています。 腐って張り付いているのでエタノールを使って剥がします (私のは無水エタノールではなく消毒用のエタノールですが十分綺麗になりました)
続きを読む富士通 FM-7 FAMOS77 ディスクシステムをO/H開始
S1用のOS-9カード製作作戦がしばらくお預けなので、FAMOS77で遊んでみたいと思います。 と言うわけで、ファミコン用ディスクシステムのO/Hに取り掛かります。 入手したディスクシステムの基板番号は04でした。 と言うことは、FAMOS77で使用する場合、プロテクト解除が必要なレビジョンのようで
続きを読む日立 MB-S1 OS-9カード自作作戦 その9 (SEGラッチタイミングがシビア)
S1用OS-9カード自作作戦のその後です^^ 取りあえず手持ちのCXK-5814Dが使用できないようなので、諦めてCXK-5813Dを注文しました。 国内の商社に注文しましたが、輸入品で入荷まではしばらくかかりそうですので、しばらくはお預け状態です。 マッピングレジスタ部は手出しできないので、セグメ
続きを読む日立 MB-S1 OS-9カード自作作戦 その8 (チェック完了&通電)
S1用OS-9カード自作作戦のその後です^^ 拡張バス、マッピングメモリ絡みの配線及びチェック終了したのでS1に取り付けてみました。 貴重なS1本体を壊す訳にはいかないので、2重配線チェックです。 (その3で書いたLS240のG1ですが、TIのデータシートによるとG1もG2も不論理なので#G1扱いに
続きを読む日立 MB-S1 OS-9カード自作作戦 その7 (配線完了)
S1用OS-9カード自作作戦のその後です^^ 全体の進捗度 約80% 拡張バス、マッピングメモリ絡みの配線が終了しました。 FM用拡張カードの信号を取り出しピンヘッダ迄の配線を少し残し完了しました。 最後の最後に配線したIC88マッピングメモリ部の回路図に誤植がありました。 この手の製作記事で回路図
続きを読む富士通 11AD2が壊れた
S1/30と同じ時期に譲ってもらった富士通のFM-11AD2が故障してしまったようです。 1FDDしかないS1/30では何かと不便が予想されるので、 2FDD仕様の11AD2を作業場に持ち込もうと動作確認したところ、 6809 CPU Module RAM Errorが発生! つい数か月前に、OS-
続きを読む日立 MB-S1 OS-9カード自作作戦 その6 (ケーブル長さ確認)
S1用OS-9カード自作作戦のその後です^^ 全体の進捗度 約75% ライザーカードにOS-9カードを取り付けてマッピングレジスタ迄のケーブル長さを確認 このケーブルは短い方が安心なので、できるだけ短い距離で調整してみます。 内側のI/Fソケットに取り付ける場合はもっと短くすることが可能ですが、気が
続きを読む日立 MB-S1 OS-9カード自作作戦 その5 (主要部分の配線完了)
S1用OS-9カード自作作戦のその後です^^ 全体の進捗度 約70% アドレスバス、データバス廻りの配線はほぼ終了しました。 あとは、制御線廻りとマッピングレジスタ迄の配線を行えばひとまず完了です。 しかし、かなり終わったつもりでもマッピングレジスタ迄の部分は配線量が多く、 FM-7用の信号取出しピ
続きを読む日立 MB-S1 OS-9カード自作作戦 その4 バス廻り配線完了
S1用OS-9カード自作作戦のその後です^^ 全体の進捗度 約30% S1拡張スロットからFM-7拡張カード用信号取出しピンヘッダ廻りまでのアドレスバスとデータバスの配線が終わりました。 拡張スロットを2スロットに増やすMPC-EX01S ライザーカードを使って配線チェックを行います。 MPC-EX
続きを読む