日立 MB-S1 16ピンDIPプラグを入手完了

青色・確定申告集計もひと段落し、趣味の時間はほとんど取れなかった今週ですが、 その間に各種部品を入手することができました。 S1用OS-9カード自作用の部品で入手困難かと思われていた16ピンのDIPプラグですが、 4804STさんに情報を頂き、無事に入手できました^^ YAMAICHI製の物は既に入

続きを読む

【S1】S1の辞書ROMで3ストローク入力^^

今回、貸して頂いた資料の中に、かなり貴重な情報を発見! それは日立の3ストローク入力用文字リスト 漢字ROMカードの資料によると、S1用の漢字ROMユニットMPC-KA01Sに実装されている辞書ROMには 単漢字変換の辞書に加え、この3ストローク入力の情報が入っているとの記述があります。 B16関係

続きを読む

【S1】I/O誌付録 「パソコン通信」を読んでみる^^

I/O誌の付録で付いていたパソコン通信という冊子を借りることができました この冊子、TeleSterの広告風の冊子ですが、パソコン通信に関する情報も多いですがS1に関する情報の多さに驚きました。 S1クラブのログも掲載されており、当時のS1クラブの面白さが伝わってきます。 (S1の情報を求めていたユ

続きを読む

【S1】S1/30を観察^^

作業場にS1/30を持ち込んだので、改めて内部を観察してみました。 本体外観 カッコいいデザインか悪いデザインか意見が分かれているS1の30/40ですが、こうしてみるとシンプルでカッコいいような気もします。 1デッキ仕様の為かモデル40よりもシンプルでシャープに見えます。

続きを読む

【S1】S1/30持ち込み完了^^

昨年入手したS1/30を活用できる環境が揃ってきましたので、作業場に持ち込んでFM-7と一緒に遊べる環境として設置完了しました^^ 同趣味の方にご協力頂きましてS1でもFLEX9が扱えるようになりましたので、FM-7/S1共FLEX上の共通環境として遊べる最高の趣味環境が整備できました。 しかし、S

続きを読む

ラインバッファポインタ「$CC14」で躓く ^^;;;

FLEX上でのアスキーファイルのやり取りができるツールをリモート側で全て操作できるように、 改造中のこと・・・・ ファイル名を通信回線からラインバッファにセットしFCBに渡そうとしたところ、ファイル名を うまく受け取ってくれません。 そこで、仕組みはそのままにINBUFFでキーボードからファイル名を

続きを読む

ACIAに変更して送信までおk ^^

星光電子 タイプEユニットのACIA1及び2のI/Oアドレスを教えて頂きましたので、8251A用に書いていた通信関係の部分を6850用に変更してみました。 タイプEユニット側のGND配線を少し弄って、RS232CケーブルはMB22406のケーブルをそのまま使用しています。 送信の処理は特に問題なく快

続きを読む

FLEX上でディスク編集可能に^^

先日のRTC時間自動設定実験ではFLEXのFD内部を弄るツールとしてS1用のディスクダンプエディタを 使っていたのですが、情報を頂き、FLEX上でもディスクダンプが弄れるようになりました^^ S1 DISKBASICに入っているユーティリティのダンプエディタですが、非常に使いやすく重宝しています。

続きを読む