旧型PC 電源廻りの配線にとりかかる 2012年5月14日 ghs4gj コメントする スポンサーリンク 来夢来人用拡張シリアルボードの電源廻り配線にとりかかりました。 今回も万能基板を使いサンハヤトのCPU110Aの上に載せる形でいきます。 部品の配置を考えてみるとおそらくこんな配置がベスト +5VラインとGNDラインを配線。 パスコンを数個載せて今日はここまで・・・・・ (*^_~*) 前回作った拡張メモリより配線が多いので、途中でスパゲッティ状態にならないように努力・・・・ まず最初にビットジェネレータが正常に動作するかどうか確かめる予定。 スポンサーリンク Related posts: 来夢来人用 B/Wモノクロアダプタの製作(失敗) 来夢来人/S1でSRAM拡張メモリは使用可能なようです(*^_^*) 亀の子(豪華3段)仕様で 即席384KB増設 HM628128での最大容量512KB 増設 かめかめ4段