Last Updated on 2013年2月27日 by kabekin 実家の物置に荷物を探しに行った際、昔入手した空気式イヤホンセットを発見しました。 松下通信工業の型式CY-091RDというイヤホンで、その昔飛行機などで見かけた空気式です。 このセットが飛行機で使われていた物かどうかは不明で
続きを読む月: 2013年2月
B16LXs テキストマシン快適化計画 (その4) Windows7で使える3モードFDD
Last Updated on 2013年2月25日 by kabekin テキスト文書書きマシンとして大活躍のB16LXsですがRAMドライブ使用によりメモリ不足で 通信ターミナルが起動できない為、データ交換にかなりの手間がかかっています。 B16側で2DDのフロッピーをフォーマットするオプション
続きを読むubuntuにminicom v2.6をインストールする
Last Updated on 2013年2月21日 by kabekin VMWare上で動作するubuntu10.04でUSB式シリアルポート変換器IODATA USRSQ2が 動作するか確認するためシリアル端末をインストールしてみました。 アイオーデータのUSB-RSAQ2 インストールはap
続きを読むMELSEC Qn系 RS232Cケーブル自作メモ
Last Updated on 2013年2月15日 by kabekin 三菱のMELSEC QシリーズのCPUユニットにRS232Cで接続する機会があったのでケーブルを自作しました。 Qシリーズは小型のMINI DIN6Pコネクタが使用されており、PS2キーボード等と同じコネクタを使用しています
続きを読むOS-9/X68000とCZ-8FB01を入手
Last Updated on 2013年2月8日 by kabekin 電脳技研氏がLimelight2020を搬入してくれたとき、一緒に頂いたお宝。(*^_^*) X68000用OS-9とX1用のDISKBASIC(HuBASIC CZ-8FB01 V2.0) X68000は電源をO/Hしなけれ
続きを読むLimelight2020を分解してみる (その2)
Last Updated on 2013年2月8日 by kabekin 内部を覗いて、使用部品など探ってみます。 FDDが載っている金属板を取り外して基板を見てみます。 2段重ねになっており上側の基板にはVFCと書かれています。 ゲートアレイが一つとDRAM、FDC、VFO、PIO、DAコンバータ
続きを読むLimelight2020を分解してみる (その1)
Last Updated on 2013年2月8日 by kabekin 電脳技研氏のガラクタお宝倉庫から、レアマシンのLimelight2020が搬入されたので、 分解清掃を兼ねて分解してみました。 Webで探してもほとんど情報が出てこないLimelight2020ですが、こんなに身近なところにあ
続きを読むFM-7 RS232Cはとりあえず使用可能になりました^^
Last Updated on 2013年2月5日 by kabekin ループバックテストで使用できなかったFM-7のRS232Cカードですが、とりあえず使用可能になりました。 色々と情報ありがとうございました。(*^_^*) ループバックテストができなかった原因はレシーバの75189ではなく、ド
続きを読むFM-7 活用計画 RS232C廻りで早速躓く
Last Updated on 2013年2月1日 by kabekin FM-7用S232Cケーブルを入手したので、早速RS232Cカードを活用しようと実験開始^^ ところが、いきなりRS232C廻りで躓きました。
続きを読む