MB-S1/10 + MP-1870に接続するVFO案を暫定で次のように決定してみました。 外部タイミング設定の時定数は来夢来人と同じように設定しています。 これでうまくいけば念願のS1+FDD生活に入れそうです。 が、部品を買いに行く時間がなさそう・・・・ 菓子博に出撃したときにデオデオと松本屋に
続きを読むカテゴリー: コンピュータ
レベル3 マーク5用ゲームをイメージ化 (その1)
我が家に残っていたベーシックマスターレベル3 マーク5用のゲームCMTをイメージ化しました。 全15本のうち、変換時にチェックサムエラーがどうしても取れない物のが6本、エラーなしが9本で エラーなしの物を動作確認してみました。 動作確認にはSasaji氏製作のベーシックマスターレベル3マーク5用エミ
続きを読む来夢来人のVFOで信号を確認してみる
S1/10 にFDDを取り付ける作戦の続きです。 X1turboから取り外したFDC基板が本当にNGなのか信号を見てみました。 結果、見事に何も出てきません(泣 1Ch=FDD DATAOUT 2ch=VFO-WINDOW 3ch=VFO-DATA 正常な信号がどのような物か見ておかないと、今後
続きを読むLimelight2020でFORWORD16動作せず
B16で環境を整えたFORWORD16をLimelight2020で動作するかどうか確認してみました。 Limelight2020では動作環境を満たしていないので、難しいかとは思いましたが・・・ 結果はNG 動作条件はMS-DOS Ver3.1以上とありますので、Ver2.11のLimelightで
続きを読むB16LXでFORTH言語に慣れる計画
Vectorから入手可能なFORWORD16をMS-DOS3.1上のB16LXで使えるように環境整備中! 使ってみた感じでは、かなり快適に使用できます。 これならば、80286-8MHzのB16LXsでも十分使えそうです。 B16の活用方法が一つ増えました^^ 近いうちに来夢来人2020で動作するか
続きを読むSED9421が不良!?
X1turboから取り外したFDC基板を単体チェックしてみたところ、どうも動作がおかしい。 ちと調べる為、パターンカットしていない部分の電源ラインに電流計を入れてみても殆ど電流が流れていない。 それならばと、OSCの発振を確認してみると発振していない様子・・・・ たぶん関係ないと思われるLPFの定数
続きを読むMP-1870の50Pアンフェノールコネクタ
X1のFDC基板をMB-S1とFD-55BVに間に挟んで実験してみようとコネクタを探していたところ、 思わぬ障害が・・・ S1やレベル3用のFDD I/Fカードに付いているアンフェノールコネクタには突起が付いている為、 専用コネクタでなければ接続が難しい。 誤挿入防止用だと思われるが、また余計なこと
続きを読む最近安価で入手できるHD63C09Pが・・・
最近、eBay等で安価で入手できるHD63C09Pがなんだかおかしいとの情報を頂きました。 私のところにあるHD63C09Pも検証してみました。 最近eBayで妙に安く入手できるHD63C09Pですが、EP相当の偽物!?が出回っているようです。 私のところにあるHD63C09Pのマークは 4K1 6
続きを読むMB-S1/10の内部を観察してみる^^
ebayで購入したMB-S1/10の中身が輸出仕様なのか確認してみるついでに分解清掃してみました。 アメリカから購入したもののメインで使っていたユーザはオーストラリアで使っていたようです。 ところが銘板シールも日本語表記で電源が100V用なのでおそらく日本仕様なのだと思います。 しかし、オーストラリ
続きを読むMB-S1用増設PIAカードとプリンタカードは発売されなかったのかな?
先日入手したS1絡みのドキュメントの中で興味深い資料を見つけました。 カタログ類といっしょに送られてきた構成ガイドです 昭和60年1月の構成ガイドでは MPP-1060 MPC-RA512S MPC-PR01 MPC-RS01 MPC-PA01 MPC-FL03 MPC-FL01 MPF-510S
続きを読む