Last Updated on 2016年5月8日 by kabekin
今年のGWは出張準備でほとんど休めなかったので、近場の大和ミュージアム&呉ポートピアパークに出撃^^
大和ミュージアムは10週年記念だそうですが、前を通るだけで一度も入ったことがないので楽しみ・・・
GW終盤の土曜日夕方ということで、人は少なめ・・
TVニュースで時々紹介されている46センチ主砲の実物大砲尾部レプリカは特別展示の「日米最後の戦艦展」会場内で撮影不可でした。
戦艦大和の1/10模型を見学
こちらもギャラリー少なめで写真取り放題
ここで大和の写真を取りながらカメラの性能が良いと言われているSIMフリースマホASUS ZenFone2 Laserの性能を確認・・・
船首側から写真を取る場合、後方に窓があるので完全に逆光です。
というわけで、HDRモードでの逆光補正を試してみると
多少改善された気もしますが、それほどの効果はありません。
HDRモードでの逆光補正はリアルタイムで行われているようですが、ノーマルモードからHDRモードに切替えたタイミングで切替時の明るさを中心に補正をかけるようなので、大幅に明るさが変わった場合には一度HDRモードを解除して再度HDRに入れないとこんな感じのダメな写真になってしまうようです。
逆光でなければスマホのカメラとしては高精細でキレイに撮影できます^^
大型資料展示室には特殊潜航艇や零戦の実物が展示されております。
こちらもギャラリー少なめでコレクション用の良い写真がたくさん撮れました(^^)
コックピット部分を上から撮影
ZenFone2 Laserで最大倍率のデジタルズームでこんな感じです。
暗いところで効果を発揮すると評価されているレーザフォーカスですがほとんどの場合でフォーカスポイントを手動で指定しないとフォーカスは合いませんでした・・・^^;;;
オートフォーカスのみ。
手動でフォーカスポイント指定。
ある程度明るい場所で撮影する場合でも、手動でフォーカスポイントを指定しないとピンぼけ連発でした。
印象としてはオートフォーカスは速いが精度がイマイチっぽい印象です。
大和ミュージアム裏側は広場になっており呉港が一望できました^^
この位置からIHIを見るとこんな感じ・・・・・
大和ミュージアム裏側と呉港のターミナルビル
今回は「海上自衛隊呉資料館」は時間切れで見学できず・・・・
そのまま呉ポートピアパークに向かいます(^^)
GWが明けると愛知出張なので、休日には大須、栄に出撃したいところ・・・
P.S
JR西日本が運行するTWILIGHT EXPRESS 瑞風が呉線を運行するとの垂れ幕がかかっておりました
ネットで確認すると三原駅から呉線に入り瀬戸内海沿いの景観が堪能できるようです^^