98の環境を整理するため棚を購入。 COMポート2が増設されてターミナルとしての活用機会も増えたので使いやすく棚に入れることにしました^^ 私の98環境はこんな感じ。 三菱のRDT202WLMの高さとちょうどいい高さの棚を購入。耐荷重10kgということなので、プリンタも載せられるかと思いましたがパイ
続きを読むカテゴリー: 旧型PC
80年代, 90年代パソコンの話題
MB-6892 レベル3 マーク5用 64KB拡張メモリ MP-9764のバンク切替メモ
日立純正のマーク5用 64KB拡張メモリのバンク切替方法を調べておきます。 MP-9764はこんな感じ。拡張RAMは専用スロットがあるので拡張スロットを消費しないのがありがたです^^ S1の取説によると拡張メモリ用のレジスタは$FFE8のようです。 アドレス D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1
続きを読むNEC FC-9801Kでソニーの2インチデッキPDD-150を試す
ソニーのPC-9801用2インチデッキのデバイスドライバが入手できたのでFC-9801Kで使えるか試してみました。 私の98マシン。内部に2GBのCF, 外部に5インチ拡張デッキを取り付けて、RAMドライブもあるので既にHドライブまであります。A,B,C,D=HDD(CF)/ E,F=5インチFDD
続きを読むIS61C1024-12Jを活用してみる
今回の話題は、 数年前に入手した超高速SRAMのIS61C1024-12Jでです。アクセス速度12nsという超高速SRAMです^^ こちらのSRAMはKC80やHD64180等の高速MPUで使ってみたいと思いモノタロウで注文したものですが、12JがSOJ型ということを確認せずに注文して使えないままに
続きを読むVSCodeのターミナルをCygwinのターミナルにする
VSCodeエディタのターミナルをCygwin用に切り替えることができましたこれでS1やレベル3, FM7の開発環境がVSCodeエディタ内で完結できます。 VSCodeのターミナルは色々な環境に切り替えてオープンすることができるようです。 ターミナルを開くときの「+」ボタンにある「V」でどのターミ
続きを読むCygwinのクロス環境を64ビット版にしてみる
S1やFMの開発に使ってるCygwin+GCC環境ですが、64ビット版Cygwinに置き換えできないか確認しています。 順調に動いていた6809とZ80用のGCC環境ですが、H8マイコンのGCCを追加したりしていると、 調子が悪くなってしまいました・・・ バックアップしていたファイルを戻したり、色々
続きを読むFUJITSU FM-11AD2にZ80カード(マンハッタンシステム)を追加してみる
FM-11AD2でマンハッタンシステムとZ80カードを取り付けてCP/Mを試す
続きを読むFUJITSU FM77AV用韋駄天CP/M80を使ってみる その3
FM-77AVでZ80Hを使いCP/M80を楽しむ
続きを読むFUJITSU FM77AV用韋駄天CP/M80を使ってみる その2
FM-77AVでZ80Hを使いCP/M80を楽しむ
続きを読む富士通 FM77AV用韋駄天CP/M80を使ってみる その1
FM-77AVでZ80Hを使いCP/M80を楽しむ
続きを読む