久しぶりの愛知出張のついでに、ブログで情報交換させて頂いているOld68fanさんと アイボールQSOさせて頂きました^^ そしてOld68fanさんのブログで紹介されている6809/6802両用SBC基板とFM-7用拡張I/O,ROM/RAMカード、FM77用PS2キーボード変換器の基板を譲って頂
続きを読む日立 MB-S1 S1-CP/M80 移植作戦 その25 BIOSの作成9
割込みを使っていないポンコツBIOSがどのくらい遅いのか調べてみました。 使わせて頂いたのは「はせりんさんのサイトのASCIIARTベンチマーク」です。 こちらのプログラムをCP/M版のMBASICで実行してみました。 実行すると、こんな感じで結果が出力されていきます。 無事、最後まで出力されました
続きを読む日立 MB-S1 S1-CP/M80 移植作戦 その24 BIOSの作成8-3
CP/Mのディスク関連のMMUメモリマッピングを整理しておきます。 S1特有の複雑なメモリマッピングはCP/M80を動作させる上でも設定が必要でした。 今回のCP/M80を動かすために設定したメモリマッピングとロード先を整理すると、 メモリマッピングは、 ページ 起動時(空間1) ローディング(空間
続きを読む日立 MB-S1 S1-CP/M80 移植作戦 その24 BIOSの作成8-2
CP/Mのディスク関連のパラメータを整理しておきます。 BIOS80内で指定するディスク関連のパラメータにディスクパラメータテーブルというものがあるそうです。 ディスクパラメータテーブルは3つの部分から構成されているそうで、 a) ディスクパラメータヘッダ (DPH) b) セクタトランスレートテ
続きを読む日立 MB-S1 S1-CP/M80 移植作戦 その24 BIOSの作成8
ディスクI/O関係のサブルーチンをsamさん作成のものに全て入れ替えました。 時々ディスクエラーが出る残件が残っているもののディスクアクセスが可能になりました^^ DIRでファイルリストの表示できます! STATコマンドでデバイスの割り付けリストやディスク残容量も確認できるようになりました。 余計な
続きを読む800系さくら号で熊本まで移動
前から気になっていた800系新幹線に乗ってみました^^ いつもは広島から熊本まで乗り換えなしで一気に700系新幹線で移動していました。 しかし、JR九州エリアに入るとどうしても800系新幹線が気になります・・・ というわけで今回は博多までのぞみ号で行って、博多から熊本を800系さくら号の切符を手配^
続きを読む可部 両延神社 秋祭り 2019
今年も両延神社の秋祭りがやってきました^^ 2018年、2017年は出張中で広島にいなかったので様子はわかりませんが、今年の神楽は綾西神楽団 葛城山を見ていると、鬼を退治するときにプロレス技のような攻撃・・・ 新舞はどれだけアレンジできるかが勝負だと思っているので、かなりの好印象^^ 次の演目は悪狐
続きを読む日立 MB-S1 S1-CP/M80 移植作戦 その23 BIOSの作成7
とりあえずコンソールI/Oのサブルーチンが完成したのでBIOS80内の処理内容を調べてみました。 BIOS80の各サブルーチンに[BIOS80] **** のサブルーチン名が出るように実装して実行してみると ①CBOOT ②GOGPM ③SETDMA ④SETDMA ⑤SETDRV ⑥HOME ⑦S
続きを読む日立 MB-S1 S1-CP/M80 移植作戦 その22 BIOSの作成6
コンソールI/O関係の不具合原因が分かりました! 何かの参考になるかもしれないのでメモしておきます(何とも凡ミスで恥ずかしい・・・ 現象はCP/M起動後、Bdos Err On A: が32回表示された後にa>プロンプトが出たら「^@」が 126個出力されて改行され、停止するまで延々と続く不具
続きを読む日立 MB-S1 S1-CP/M80 移植作戦 その21 BIOSの作成5
S1のFDD I/Fアクセス方法が分かってきたので、ここで一度整理しておきたいと思います。 S1のFDD I/Fアクセスのカギは$FF04のUNITSELだとは気付いていたのですがS1活用研究を読んでも DRQは$FF02のリードとあり、いまいち理解できませんでした。 そこで、6809活用研究に掲載
続きを読む