今回、貸して頂いた資料の中に、かなり貴重な情報を発見! それは日立の3ストローク入力用文字リスト 漢字ROMカードの資料によると、S1用の漢字ROMユニットMPC-KA01Sに実装されている辞書ROMには 単漢字変換の辞書に加え、この3ストローク入力の情報が入っているとの記述があります。 B16関係
続きを読むタグ: MB-S1 / レベル3
MB-S1 / ベーシックマスタ レベル3 の話題
【S1】I/O誌付録 「パソコン通信」を読んでみる^^
I/O誌の付録で付いていたパソコン通信という冊子を借りることができました この冊子、TeleSterの広告風の冊子ですが、パソコン通信に関する情報も多いですがS1に関する情報の多さに驚きました。 S1クラブのログも掲載されており、当時のS1クラブの面白さが伝わってきます。 (S1の情報を求めていたユ
続きを読む【S1】S1/30を観察^^
作業場にS1/30を持ち込んだので、改めて内部を観察してみました。 本体外観 カッコいいデザインか悪いデザインか意見が分かれているS1の30/40ですが、こうしてみるとシンプルでカッコいいような気もします。 1デッキ仕様の為かモデル40よりもシンプルでシャープに見えます。
続きを読む【S1】S1/30持ち込み完了^^
昨年入手したS1/30を活用できる環境が揃ってきましたので、作業場に持ち込んでFM-7と一緒に遊べる環境として設置完了しました^^ 同趣味の方にご協力頂きましてS1でもFLEX9が扱えるようになりましたので、FM-7/S1共FLEX上の共通環境として遊べる最高の趣味環境が整備できました。 しかし、S
続きを読む取説類 全員集合^^
S1用OS-9L2関係の取説をお借りすることができたので、自分の持っている取説類と合わせて記念撮影^^ 今後恐らく、FMとS1の取説を並べることができる機会は無いと思われるので、お返しする前に、パシャリ! かなり壮観な眺めとなっております^^ FM-11,FM-7,FM-8,S1と約30年前の資料が
続きを読む【S1】ちとEASY-S1でお勉強開始
FM-7でのFLEX9を使ったプログラミング環境は、整ったのですが、ラインエディタ&FDでのアセンブリではエラー多発の私にはちと厳しい環境です。 教科書の応用をするとすぐにエラー発生・・・・ 修正してアセンブル、OUTファイル確認、また直して、アセンブルして、OUTファイル確認、また直して・・・・
続きを読む理想の作業場が完成^^
受注していた作業の納品が完了し、時間に余裕もできてきたので趣味の作業場を模様替えしました^^ FM-7をメインにした理想の作業場が完成しました。 ハードとしては
続きを読む【S1】S1用2HD FDDドライブを入手しておく^^
MB-S1/30が入手できる目途が立ってきたので、S1で使用できる2HD FDDを整備しておこうかと・・・・ 手元にあるS1のサービスマニュアルによるとS1用2HD FDDは日立のHFD-516CT だそうです。 HFD-516CTを入手しようとしても、まず無理そうなのでこれまで互換品を探していまし
続きを読む【S1】S1用OS-9L2の構成が少し見えてきました^^
先日S1用OS-9L2の資料を頂いた方から追加で貴重な資料を頂きました。 OS-9L2の補足説明書でDMAカードに付属していたサポート用ディスクの説明書のようです。 内容的には DMAカード(MPC-DM01A)とHDD(MPH-520)の説明が中心で、 サポートディスクに収録されたファイルを使用し
続きを読む【S1】漢字拡張コマンドで400ライン表示してみる^^
漢字表示も重要ですが、400ラインでのグラフィック表示も気になるので試してみました。 S1の場合フラグの操作で簡単に400ラインに入りますが、 その状態でLINE命令など使うとギザギザになりそのままでは使えませんでした。 そこで期待していたのがこの拡張コマンドのKLINE命令
続きを読む