何もわからない状態でArduinoUNOに内臓のAVRにAtmel-ICEで書込みしているとArduio as ISPでもAtmel-ICEでも
書込みできなくなりました
ブートローダを再書き込みすれば復活するのでは
と、Arduino UNOに載せるAVR書込用アダプタを使ってブートローダを書き込んでみました
この設定で一番下の「ブートローダを書き込む」を実行
結果は
エラー発生、ダメです・・ 書込みできません
書込みを実行すると、最初にERRが点灯しPROGが一瞬点灯します。
書込み不能の2つのAVRで試したところ、両方同じでした・・・
ブートローダが書き込まれていない新品のAVRで同じことを試すと
と、エラーメッセージは違うものの書込みは失敗でした
連続して同じことを試すと
書込できないAVRと同じメッセージになってしまいました・・・
一度書き込むと、2回目からは何か設定を変えないといけないのかな!?