来夢来人に98のバスマウスを付けるには工夫が必要かな!?

Last Updated on 2012年9月20日 by kabekin

物置から発見したYGP-001を来夢来人に取付けてみました。
来夢来人の基板はIC番号がS1とは異なるようですが、マウス用ICはIC99で同じようです。ghs4gj room
次回取り外すときに外れやすいようにICの下にスペーサーを入れて浅めに装着
マウス本体は残っていないのでPC-98用バスマウスを使います。
なんだかS1純正マウスとデザインがそっくりなEPSONのPC286MSで試してみました。
確かボタンが赤っぽい色だったような気が・・・・・ghs4gj room
S1のマウスは回路がマウス側に入っているという情報も頂いたのですが、エンコーダの出力をそのまま出すマウスしか手元にないので、こいつで実験してみました。
ミニDin9ピンコネクタはメスが入手困難なので、変換ケーブルではなくコネクタを切断し
MiniDin9ピンプラグをそのまま取り付けます。
ghs4gj room
このマウスは9801用なので、DSub9pinタイプです。9821用だとMiniDin9Pinになっているようです。
来夢来人のマウスコネクタピンアサインはS1の回路図によると

1:+5V2:XA3:XB4:YA
5:YB6:SW17:SW28:GND

となっているようです。
PC-98のバスマウスはこんな感じで7,8番ピンの細工だけでよさそうです。

1:+5V2:XA3:XB4:YA
5:YB6:LSW7:MSW8:RSW
9:GND

モニタでマウスのレジスタを覗いてみると、マウスを動かすと変化がありました。
ghs4gj room
YGP-001は生きているようで一安心。
MP-3710の取説に書かれていたテストプログラムを入力し実行してみると
ghs4gj room
トリガー関係のスイッチ入力は問題なく正常。
X,Yの位置情報は多少暴れるようで、画面の端からエックスの文字を書いてみると
ghs4gj room
こんな感じで不安定です。
ボールの滑りも悪いとは思いますが、少し暴れすぎな感じではあります。
試しにボールを外して、エンコーダのシャフトのみ回してみると
ghs4gj room
こんな感じで、正常です。
カウント数が悪いのかI/Fが悪いのか、もう一工夫必要そうな感じです。
I/O誌に載っていたS1の回路図ではYGP-001に入力する回路にはプルアップ抵抗が接続されているので、
バスマウスの場合そのまま接続できそうな感じではありました。まぁ動作しているといえばしていますが・・・・・
ghs4gj room
なんとなく入力が暴れている感じなので、マウスの出力側にシュミットトリガか何らかのコンパレータを入れてみる手はありそうです。
カウント数が変更できる98用のバスマウスもあるみたいなので、入手して実験してみたいところ。
それにしても、MP-3710の中身写真が見てみたい (*^_^*)

30件のコメント

  1. 詳しい説明文と回路図、パターン図、必要部品リストなどの書類がありますので、近々コピーしてお送りします。

  2. >aoyさん
    おっ!ありがとうございます。
    今回実験に使ったマウスはかなりボールの滑りが悪いので、その影響も大きいと思いますが、それにしてもカーソル軌跡が暴れるもので・・・・

  3. マウスの移動信号をバッファでため込んで送り出しているみたいなことが書いてあったと思います。軌跡がグチャグチャになるのはバッファ処理がされていないからじゃないでしょうか。

  4. >aoyさん
    出力信号のレベル処理程度なら私でもなんとかなりそうですが、バッファに溜め込んだりしていると、何がなんだか難しそうですね。
    パソコン通信のログも今となっては宝物ですね(*^_^*)

  5. 初めまして…
    屋根裏に放置状態だった、S1を20年?ぶりに動かし始めました。
    ただ、マウスと、C14-2190Aの接続ケーブルが行方不明で、残念な思いをしているところ、このページを見つけました。
    もし、対応策があれば、ご教授戴ければ幸いです。宜しくお願い致します。

    1. >みん さま
      コメントありがとうございます。今後とも情報交換など宜しくお願い致します
      C14-2190のデジタルRGB用ディスプレイケーブルはFM-7やPC-8001用と同じケーブル(DIN 丸8P-角8P)だと思いますのでFM-7用で探すと見つかりやすいかもしれません。
      マウスについては、PC-98用のバスマウスを使ってマウスから出てくる移動パルス&スイッチをシュミットトリガ74LS14を通して74LS05のオープンコレクタでS1に接続するといい感じで機能しました
      過去記事を確認したところ http://asakita.jp/kabekin/2012/10/450.html の記事で書いた簡単な変換器の回路図を掲載していなかったようなので近いうちにマウスの活用を記事にするよていです
      ディスプレイについては15KHz対応の液晶ディスプレイに接続したり、モノクロ出力でビデオモニタに接続するなど色々楽しそうです^^

  6. かべきんさん、
    こちらこそ、ありがとうございます。
    ディスプレイは、
    幸い、同様に放置状態だった、TOEIのグリーン(モノクロ)ディスプレイモニターが、動きましたので、
    そちらで、本体の起動を確認できラッキーでした。
    C14-2190Aを使える様になんとかしたいと思っています。
    というか、その前に、そもそも、C14-2190Aが正常に動くかも不明ですが。
    マウスは、
    今後、S1をどう使うかもありますが、
    まずは、自分が作成した起動時のメニュープログラム対応と、MadPaintを動かしてみたいので、なんとかしたい次第です。
    幸いに起動したS1を楽しみたいと思っております。
    急ぎ、御礼まで。

    1. みん さま
      コメントありがとうございます^^
      グリーンモニタでのオペレーションも面白いですよね。
      フロッピ&カラーディスプレイの環境も素敵ですが、カセット&モノクロモニタの環境も味があって好きです^^
      私はマウスを使った応用を思いつかなかったので、信号の加工だけ確認した後はそのまま放置になってます・・

  7. お久しぶりです。
    C14-2190Aが、幸い、起動しましたので、ご報告まで… ^_^)♬

    1. >みん さま
      コメントありがとうございます^^
      これでカラー表示で色々弄れますね。
      S1弄りは興味深いことが多いので、面白いことがあったら教えてくださいね^^

  8. すみません、肝心のご相談をし忘れました。
    次にマウスを何とかしたいのですが、PC-98のバスマウスって入手は容易なんでしょうか?

    1. >みん さま
      コメントありがとうございます^^
      PC-98用のマウスはバスマウスとシリアルマウスがあるようですが、バスマウスを選べばほぼ使えるようです。
      (何種類か98用マウスをバラしましたがほとんどはセンサ出力直付けでしたが,TTL出力に変換されている物もあるようです)
      シリアルマウスはDSub25ピンコネクタでバスマウスはDSub9ピンかミニDIN8Pコネクタで見分けが付くと思います。
      数年前に中古屋さんのジャンクコーナーやハードオフにたくさん売っていたと思います。
      オークションでも時々見かけますが、オークションはお勧めできません^^;;;
      私もS1マウスのレプリカを作る予定です(^^)

      1. ご教授、ありがとうございます。実は、秋葉原のジャンク屋さん?、を数軒回りましたが、まったく見当たらず、諦めていました。少し気長に探し続けてみます…

        1. みんさま
          始めまして。こちらに時々お邪魔して、かべきんさまにアドバイス等を頂いているyuyamaと申します。
          PC-98用のバスマウスをお探しとのことですが、手持ちが2個あります。98noteを使っていた時のボールを指で回すスタイルのものと普通の形のTokyo NeedsのTN-98Bです。物置に放り込んであったので動作するかは不明ですが、FM使いの私には不要ですので、よろしければ差し上げます。(もちろん無料です。)
          もしご希望であれば、かべきんさまに住所等を連絡いただければ私の方に伝えていただけると思います。
          それと、どちらのマウスがご希望か(両方でも構いませんが)も伝えていただければよろしいかと。

          1. >yuyamaさま, みんさま
            コメントありがとうございます^^
            >yuyama さん マウス進呈のご提案ありがとうございます。
            みんさん から連絡先のご連絡などありましたらyuyamaさんにメールでご連絡します^^
            最近はハード系はレベル3にぞっこんですが、ソフト系の資料もたくさん頂きFM-7のサブシステムを弄っています。
            サブシステム関係はFM-7に詳細な取説が付いていたので、それなりに動作するようになったのですがまだまだ修行が必要な感じです^^;;
            時間が取れるようになりましたら、色々教えてください
            >みん さん
            コメントを頂くときにメールアドレス欄にメールアドレスを頂ければメール致します。連絡画面からでもOKですよ~
            ご連絡下さい^^

  9. かべきんさん、yuyamaさん、
    ありがとうございます。
    マウスですが、
    以前に書きましたが、
    S1ベーシックで作成した起動時のメニュープログラムと、
    MadPaintを動かしてみたいので、なんとかしたいな〜と、思っていましたところ、
    かべきんさんのプログに出会いまして、書き込みさせて戴いた次第です。
    マウスを提供して下さるとのこと、有り難うございます。
    かべきんさんのプログを参考にさせて頂きS1マウスが出来れば、と思っています。
    恐縮ですが、TN-98Bを希望させて戴いて良いでしょうか。
    宜しくお願い致します。

    1. >みん さま
      コメントありがとうございます^^
      メルアド受取りました
      yuyamaさんにお知らせしましたので、連絡を取り合ってみて下さい(^^)
      面白い話題がありましたら、色々教えてください

      1. かべきんさん、yuyamaさん、
        早々にありがとうございました。
        S1の復活を、楽しみにしたいと思います。

        1. yuyamaさん、かべきんさん、
          こんばんは。
          yuyamaさん、
          御礼が遅くなり、申し訳ございません。
          実家に所用があり帰省しておりまして、さきほど、戻って参りました。
          マウスをご提供下さいまして、本当に有り難うございました。
          丁寧に包装して戴きましたビニールテープを1枚づつはがし手に取る事が出来ました。
          今、とてもワクワクしております。
          かべきんさん、
          有り難うございます。これからピンアサインの情報あたりから、順に参考にさせて頂きます。
          取り急ぎ、御礼まで。

          1. 私の持っていたマウスでは
            http://asakita.jp/kabekin/2014/09/8977.html
            の回路でOKでしたが、S1マウスにより近いヒステリシス特性にしたい場合は7414をCMOSの4584Bにすると良いそうです。
            ネットでTN-98Bの画像を発見しましたが、既に何か波形を加工する部分が入っているようですので、もしかすると違う結果になるかもしれません。
            (私の実験したマウスはどれもセンサの出力が直付けでした・・・・)
            上手くいかない場合、症状など教えて頂ければ何かご協力できると思います^^
            私もマウスで遊んでみたくなってきました(^^)

          2. yuyamaさん、かべきんさん、
            こんばんは。
            その後、接続コネクターを手に入れて、さきほど、接続してみました。
            ボタンが動作しませんが、マウスそのものは、動きました〜 (^_^)♫
            不具合の原因は、これからですが、楽しみが出来ました! 本当にありがとうございます。
            取り急ぎ、ご一報まで。

          3. みんさん
            マウスが動いたとのこと、良かったですね。
            古いものでしたので心配していましたが、ボタンが動きませんでしたか。。。
            原因が分かって動作するようになることを願っております。

          4. >みんさん
            >yuyamaさん
            コメントありがとうございます^^
            ボタンが動作しないとのことですが、S1の回路図を見た感じではX,Y信号と同じくプルアップされているのでクリックでLレベルになるとOKかと思います。
            (オシロで信号を確認していないので何とも言えませんが・・・・^^;;;)
            私が試したエプソンのPC286MSはクリックでLレベルになっていたのでPC98用マウスはどれもそうなのかと思っていました。
            7414と7405に空きがあると思いますのでXY信号と同じようにバッファを入れてみて下さい。もしかすると何か変化があるかもしれません^^

  10. yuyamaさん、かべきんさん、
    昨夜は、マウス本体のボタンスイッチの導通確認を致しました。
    我が家には、オシロスコープがありませんので、本体回路の確認が出来ず、申し訳ありません。(^_^);;;
    次は途中の配線部位を見直してみます。(^_^)♫

    1. >みんさん
      テスターで測ってみてクリック時に導通があれば恐らくOKだと思いますが、NGでしたらA,Bスイッチにも同様のバッファを入れてみて下さい^^
      私の適当回路では半田付けが面倒だったので省いてありますが、以前S1クラブで公開されていたマウスアダプタの回路を頂いた物を見てみるとこちらの回路ではA,Bスイッチにもバッファが入っています。
      と、言っても導通があればLレベルに落とせると思うので同じかと思うのですが・・・^^;;

  11. かべきんさん、yuyamaさん、
    こんばんわ。
    今日、すべての配線を(エンドエンドのコネクターに対して仮の接続を、)一旦外して、接続し直してみましたら、何事もなかったかの様に動作致しました。
    ここまで、ご心配をお掛けしてしまい、本当に申し訳ありませんでした。
    以前に、お伝えしましたが、
    yuyamaさんに提供頂きましたマウスで、自分が作成した起動時のメニュープログラムと、MadPaintを動かすことが出来ました。嬉しい〜〜〜!^_^)♫ です。
    この先ですが、RS-232C経由で、Arduinoと接続して、一気に接続デバイスを増やして楽しみたいと思っています。
    30年前の機器を常時通電は不安なので、S1に何を託すかは、まだ決めていませんが、そばに居るときは、通電して、そして、動き続けて欲しいと願っています。
    かべきんさん、yuyamaさん、本当に有難うございました。m(_ _)m (^_^)♫

    1. >みんさん
      コメントありがとうございます^^
      マウスの接続完了おめでとうございます(^^)
      S1でのマウス活用には何があるかなぁ~と考えていましたが、起動時のメニューとか良さそうですね。
      私も近いうちに再度マウスの接続をやってみたいと思います。
      RS232C経由でのデバイス接続楽しいですね。
      今のところ、MP3プレーヤーモジュールと秋月のAVR音声合成を確保しています。
      その他、XPORTやWIPORT,FT232R等、試したいもの満載ですがお金も時間もないのが残念です^^;;;
      私もS1の常時通電は不安なので、FM7にACIAを付けて弄ってます。一通り出来たらS1やL3に移植できればと考えています。

      1. かべきんさん、
        こんばんわ
        勉強不足で、お恥ずかしいのですが、FM7に付けられている、”ACIA”とは、どの様なものなのですか?

        1. みん さま
          コメントありがとうございます^^
          ACIAとは68系用のシリアル通信用LSIです。
          分かりやすい説明がネット上にありましたので、こちらの記事中に勝手リンクさせて頂いております^^;;
          http://asakita.jp/kabekin/2012/05/410.html
          S1ではACIAが搭載されていますが、FM系では8251Aを使っているのでS1やL3等とソフトを共通で使おうと考えFM7にACIAを接続して遊んでいます。
          ところが私の場合、ACIAより8251の方が思ったように動作してくれるのでS1に8251を接続して遊んでもいいかなぁ~と感じています^^;;
          今のところ、FM7に星光電子のType Eというユニットを繋いで楽しんでいますが、故障が怖いので新しく自作予定です。
          I/OアドレスをFM7で空いた番地にデコードすると上記記事で作ったシリアルカードでも使えると思います
          回路図は http://asakita.jp/kabekin/8bitapplyapp に手書きの見にくい物がありますので宜しければご覧ください^^;;
          最近はシリアルで制御できる周辺機器が多いので,新しく通信カードを作りたいのですが時間が足りません… (泣

          1. かべきんさん、
            なるほど… この手の楽しみになるわけですね〜 ^_^)♫
            ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください