ubuntuでのプログラムのインストールとアンインストールメモ

Last Updated on 2011年7月19日 by kabekin

■ubuntuでのプログラムのインストールとアンインストール
 
APTパッケージ管理ツールからdeb形式のパッケージを自動インストール手順
ネット上にあるリポジトリから自動でDL/インストール(dpkg)をやってくれる
端末画面からスーパーユーザでapt-get を使う。
インストール:
$ sudo apt-get install debパッケージ名
アップデート: (データベース更新)
$ sudo apt-get update
アップグレード: (プログラムの更新)
$ sudo apt-get upgrade
アンインストール:
$ sudo apt-get remove debパッケージ名
不要なパッケージを削除(全自動)
$ sudo apt-get autoremove
updateでデータベースが更新されてupgradeでプログラムが更新されるということは、
updateとupgradeを1セットで考えて常にupdateした後upgradeすればいいのかな!?
apt-get でインストール中にハングアップした際など中途半端な状態で終わってしまうとデータベースが不整合のなっている可能性があるらしいこの場合
sudo dpkg –configure -a で修復できるらしい
パッケージ管理ソフトでインストールされているパッケージのリスト
$ sudo dpkg -l


ソースコードで入手したソフトのインストール手順
ソースコードをコンパイルしてインストール(パッケージになっていないソフトをインストールする場合等の大まかな手順は
目的のソフトをDLし展開
必要なライブラリ類を確認しインストールしておく ← ライブラリ類はdebパッケージの場合が多い
$ .configure スクリプトで現状環境でのmakeファイルを生成する。
$ make コマンドでコンパイル、リンクを実行。
$ sudo make install でインストール
詳細な手順
①ソフトの入手
ダウンロードやCD-ROMから目的のソフトを一式入手する。
(必要なライブラリ等も)
②インストール前の事前準備
(ライブラリ等のインストール)
apt-getでインストールできる方法を探すのがインストール成功の近道っぽい
③ファイルの解凍
ダウンロードしたファイルを解凍する(tarなど)
ダウンロードしたファイルを「ダウンロード」等任意のディレクトリに展開する
$ tar ・・・・
④makeファイルの作成
展開されたディレクトリに移動してconfigureを実行する
$ cd ディレクトリ名
$ ./configure
⑤makeファイルの実行
$ make
→エラーのないことを確認
⑥installの実行
$ sudo make install
→エラーのないことを確認。エラーが無ければインストール完了
目的のディレクトリにファイルが入っていることを確認 → /usr/・・・・が一般的
⑦インストール後の設定
各ソフト毎に必要な設定を行う。
アンインストールはインストールされているディレクトリの削除!?


debパッケージのインストール
debパッケージをダウンロード
端末画面からスーパーユーザでdpkgコマンドを使う
インストール: $ sudo dpkg -i debパッケージ名.deb
調査中
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください