Last Updated on 2013年4月19日 by kabekin
サイトテーマ変更予定に伴い、記事とカテゴリを整理しました。
今後はFLEX9や漢字活用の資料が入手できたFM-7をメインに6809を勉強して行こうと思いますのでS1/来夢来人カテゴリを削除し、S1,L3,FM全て旧型PCカテゴリーに統合します。
各記事のタグにS1,BML3,FM-7,B16等を設定しますので、今後機種毎の記事一覧はタグで対応をお願い致します。
(テーマ変更後にタグ別リンクを設置予定です)
S1用のEASY-S1もスクリーンエディタで素晴らしいのですが、FLEX9を使う優越感には勝てないようです(^^;;;
(8ビット機でDOSを使うと どうしてこんなに優越感があるんだろう!?)
その他、B16上に16ビット用FORWORD16(FORTHの拡張版!?)を入れてFORTHに慣れてみようと計画中
(FORWORD16はMS-DOS3.1以上らしく来夢来人2020で使えないのが残念)
その後、S1で6309用FORTH作成と、かなり高い目標を設定してみます・・・・
まずはハード専門を卒業するためにFLEX&FM-7でマシン語の勉強をしなければ^^
楽しみは無限大ですね(*^_^*)
電脳技研氏> このFLEXはFM-8でも動作するようなので実家探しておいてね(*^_^*)
Σ名指しっすか?
まー、古い記憶を辿ると2台くらいある筈なんだけど・・・どこにあるんだろうか・・・?
捨てちゃ居ないはず。
電脳技研さま>
実家の整理に行こうぜ~
この手のマシンに速度は求めていないのでFM-7よりFM-8を弄ってる方が楽しそう。
S1ほどの満足感は無いにしてもFM-8ならかなり素敵な作業環境!!
FDD I/Fは入手が必要だけどね。
そろそろ、そこのお宝倉庫も見に行きたいんじゃが^^
>>電脳技研氏> このFLEXはFM-8でも動作するようなので実家探しておいてね(*^_^*)
http://www.mindspring.com/~thasegaw/rpcg/flex.html
↑ここでは明言しなかったのですが、
FM-8版で32KBバブルカセットと8インチフロッピーがサポートされている以外は、FM-7版とFM-8版は相互に共通に使えます。
ところで、CP/M は?
はせりんさま>
コメントありがとうございます
私はFM-8を持っていないので、FM-7用と書きましたが実はFM-8用のFLEXなんです。
FM-7用と共通に使えるとのことで、安心しました^^)
こうなったらFM-8を入手して弄ればFM-7以上の満足感で楽しめそうです。
FM-8は比較的安く入手できそうですが、FDD I/FのMB22603が高くつきそうです。
自作できそうだったら作ってみたいところです。
CP/Mは色々ご協力頂きCBIOS,FBIOS関連の資料もほぼ揃いました。
CCP,BDOSのソースもダウンロードして準備はできていますが、環境を整えるだけでプログラミングの時間が取れずにいるうちにFLEXに興味が移ってしまいCP/Mは中断しています
FM用のFLEX.CORを使ってディスクとコンソールIO、ローダを作ってレベル3用にできないか検討してみる予定です。
こちらもいつになることやらわかりませんが・・・
半田ごてを握る工作は比較的進み具合がいいのですが、ソフト系はすぐ挫折して進みませんね。