ubuntu8.04 にLAMPインストールメモ

Last Updated on 2011年7月19日 by kabekin

■ubuntu8.04 にLAMPインストールメモ
LAMPの場合、Apache2/PHP5/MySQL等一式セットになった物が一般的なようですが、アップデート等のメンテナンスを考えると別々に入れたほうがよさそうなので別々にインストールしてみる。
後半部分に再度まとめたRev.2を追記しました。

LAMPの導入手順

準備 )
IPアドレスの設定(サーバなので固定がオススメ)
ubuntuの更新 $ sudo apt-get update
1-1 ) Apache2の導入 : $ sudo apt-get install apache2 でインストール実行
1-2 ) Apache2の動作確認 : Webブラウザ確認 http://localhost/ で”It Works”と出ればOK
2-1 ) PHP5の導入 : $ sudo apt-get install php5 libapache2-mod-php5 でインストール実行
2-2 ) PHP5の動作確認 : apache2を再起動する $ sudo /etc/init.d/apache2 restart
2-3 ) /var/www/testphp.php を作りPHP動作確認。テストコードは<?php phpinfo(); ?> ←省略可
(rootユーザで作成してみた # gedit)
ここまででApache2 + PHP5が導入されたのでPCを再起動してみる。
再起動してみたのはPC起動でApacheが自動に起動するかどうかを見てみたい為。
結果は・・・ http://localhost/testphp.php  が表示OK。 Apache2も自動起動されます。 ←2-3)を作った場合
3-1 ) MySQLの導入 : $ sudo apt-get install mysql-server でインストール実行
3-2 ) MySQLのrootパスワードを設定する画面が端末上に出る。rootパスワードを指定する
3-3 ) MySQLのphpMyAdminの導入 : $ sudo apt-get install phpmyadmin でインストール開始
3-4 ) phpMyAdminで使用するWebサーバの設定がでてきた : Apache2を選択
その後phpMyAdminのインストール中にエラー発生。
パッケージ管理ツールは全く進まなくなりました。
LAMPのインストールは横に置いておいてパッケージ管理ツールのエラー回避方法を調べたいと思います
とほほ・・・
[2010-09-21 追記]
apache friends – xampp for linux のインストール
rootユーザで操作(ファイルの展開や起動などrootでなければエラーになる)
インストール手順
http://www.apachefriends.org/jp/xampp-linux.html#2557  からXAMPP for Linux 1.7.3aをダウンロード
ダウンロードしたファイルを/optに展開する
# tar xvzf xampp-linux-1.7.3a.tar.gz -C /opt
/opt/lampp/lampp startで起動
 停止は/opt/lampp/lampp stop
特に問題なくインストールできた
前回のlampインストールでパッケージ管理ツールが全く駄目になってしまったのでリベンジ
Apache2の動作確認:ブラウザ確認 http://localhost/ で”It Works”と出ればOK—[OK]
PHP5の導入:$ sudo apt-get install php5 libapache2-mod-php5でインストール—[OK]
PHP5の動作確認:apache2を再起動する $sudo /etc/init.d/apache2 restart—[OK]
/var/www/testphp.php を作りPHP動作確認。テストコードは<?php phpinfo(); ?>
(rootユーザで作成してみた # gedit)—[OK]
MySQLの導入:$ sudo apt-get install mysql-serverでインストール実行—[NG]
MySQLのrootパスワードを設定する画面が端末上に出る。rootパスワードを指定する—[OK]
今度はmysql-serverインストール中に停止
一度removeして再度インストールしたら[OK]
いよいよphpMyAdminのインストール
phpMyAdminの導入:$ sudo apt-get install phpmyadminでインストール開始—[OK]
phpMyAdminで使用するWebサーバの設定がでてきた:Apache2を選択—[OK]
今回は問題なし。 前回やったときの手順通りなのに何が悪いんだろう???
ということは上記でまとめた手順に問題はなさそうです。


[2010/10/14 追記]
色々と問題が起こって中断したりしたLAMPのインストールですが、なんとなく成功するコツが見えてきたのでもう一度まとめてメモしておきます。
どうやら失敗するのはapt-get update忘れのとき失敗することが多かったようです。
何かインストールするたびにapt-get updateしています。
というわけで改めて
■ ubuntuにLAMPインストールメモ Rev.2
検証はubuntu08.04J
準備)
IPアドレスの設定(サーバなので固定がオススメ)
FTPで接続するユーザの追加(adduser)と/var/www/のオーナ変更(chown)
1) Apache2の導入
1-1) $ sudo apt-get update で更新
1-2) $ sudo apt-get install apache2 でインストール実行
1-3) Apache2の動作確認: Webブラウザ確認 http://localhost/ で”It Works”と出ればOK
注釈)apt-getでインストール完了後Apache2を特に再起動しなくてもApache2は動作中でした。
2) PHP5の導入
2-1) $ sudo apt-get update で更新
2-2) $ sudo apt-get install php5 libapache2-mod-php5 でインストール実行
2-3) PHP5の動作確認: apache2を再起動する $ sudo /etc/init.d/apache2 restart
2-4 ) /var/www/testphp.php を作りPHP動作確認。テストコードは<?php phpinfo(); ?>
(rootユーザで作成してみた # gedit)
webブラウザで http://localhost/testphp.php の表示確認。
3) MySQLの導入
3-1) $ sudo apt-get update で更新
3-2) $ sudo apt-get install mysql-server でインストール実行
3-3) MySQLのrootパスワードを設定する画面が端末上に出る。rootパスワードを指定
3-4) rootパスワード設定後インストールが続行し完了する。
4) phpMyAdminの導入
4-1) $ sudo apt-get update で更新
4-2) $ sudo apt-get install phpmyadmin でインストール開始
4-3) phpMyAdminで自動的に再設定するWebサーバ設定が出てきた: Apache2を選択
4-4) /etc/apache2/conf.d/phpmyadmin.conf の追加 → 内容はこちら
注釈)ubuntu8.04ではphpMyAdminは2.11.3が導入されるようで、特にエラーはありません。ubuntu10.04では3.3.2が導入されリンクテーブルを処理する追加機能・・・と更に作業が必要になっているようです。後日まとめたいとおもいます
ubuntu10.04に入れる場合はこちら → http://ameblo.jp/ghs4gj/entry-10690899711.html
5) ProFTPDの導入
5-1) $ sudo apt-get update で更新
5-2) $ sudo apt-get install proftpd でインストール実行
5-3) proftpd の起動方法は「スタンドアロン」を選択
5-4) /etc/proftpd/proftpd.conf を編集 (rootユーザで編集)33行目付近 DefaltRootの#を外して DefaltRoot の ~ を /var/www/ に変更
5-5) $ sudo /etc/init.d/proftpd restart でproftpdを再起動
5-6) FTPクライアントからの接続確認 ホスト名:PCのIPアドレス FTPユーザー名:ubuntuでログインしているユーザ名 FTPパスワード ubuntuでログインしているパスワード ポートは21
(当然rootユーザ以外のユーザを使ったほうがよさそうです)
6) PC再起動
PCを再起動しApache2,MySQL,ProFTPdが動作していることを確認
これでlampp相当の環境になったような気が・・・・・
なかなかうまくいかない方は私の素人メモはやめて こちらへ → ubuntu情報

[PR] コレクション紹介のサイトを作成するならこちらがおすすめ(^^)
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください